計測のためにやって来たエンジン。バートラムに搭載予定のいすず6HE1TCG。実際には細かい改良を加えて安田オリジナルバージョンになる。

2004/10/26


 コクピットフロア下に綺麗に収まったノーザンライト12キロ。この位置ならサウンドシールドがなくても室内は十分静かだ。

2004/11/04


 ステーパイプ採寸のために仮装着されたラジオボックス。スピーカーがちょっとだけ大きかったかもしれない。左側がDVD対応のCDデッキで、右側にマリンVHFと50メガが入る。空いたスペースには航海灯やビルジポンプのスイッチとインジケータが付く予定。

2004/11/30


 キター! 夢にまで見たいすず6HE1TCG安田スペシャルだ。まだ色を塗っただけで手回しオイルチェンジャーや変な格好のエアフィルターが着いているが、要らないものをはぎ取ったあとに手直しする予定。

2004/11/30


 右側は全く新規に製作したナビゲーションボックス。左側の純正パネルと見比べて欲しい。どう見ても最初からこうなっていたとしか思えない素晴らしい出来だ。付いているのはフルノの10インチレーダーで、この右側に同じくフルノの潮目センサーが付く。

2004/12/09