交換した新しい運転席。当初は前のオーナーが16センチのスペーサーを入れて高さ調整をしていたのだが、今回はクッションも厚いものにしたので元のCABO純正の高さに戻した。それに合わせてフットレストの高さも再調整。前よりはほんの少し低くなったけれど、オールステンの椅子の座り心地は絶品だ。

2003/03/08

 14ヶ月ぶりに上架。ジンクはあと半年ほど持つようなので、今年からワンサイズでかいのにすることにした。やはり金属部分へのフジツボ付着がかなり多く、2週間に1度は乗らないと駄目みたいだ。今年はどうしても時間が合わず、船底塗装を頼んでしまった。ああ、なんて気楽なのだろう。外回りは自分で全部洗って磨いてワックスアップ。

2003/04/18

 また出た!オナンの吸水スルハルから海水フィルターまでのホースに貝が!!エアコン、左舷主機に続いて3回目だ。これが上架で落ちて詰まってオナンが水を吸えなくなった。ホースの内壁乖離はなかったけれど、こんなもん危なくて再利用なんて出来やしない。

2003/05/03

 オナン8K。低回転タイプなのでトラブルが少ない。9Kや12Kは倍速なのであれこれ壊れる。サウンドシールドが欲しいところだが、この位置では文句も言えまい。

2003/05/03

 透明のホースに交換。エアコンのホースもこれを使ったが、耐久性はかなり良さそう。なにより中が見えるというのは安心感がある。

2003/05/03

 船に積んである消耗品やスペアパーツの数々。フィルター類は全部が2セット。ベルトにジンクにガスケット類も完備。出先でアフタークーラーやヒートエクスチェンジャーをバラさねばならなくなっても大丈夫だ。

2003/05/03

 エントランスの階段の中に取り付けたチューナーデッキ+CDチェンジャー。操作性は若干落ちるが、ここなら化粧パネルも必要ないしなにより取り付けが楽勝だ。

2003/05/03